3日の天気 – 暖かさ一転 冬の寒さ戻る 気温の変化大きく 

春本番の陽気が一転して、各地で真冬並みの寒さになりそうです。冷たい北風も強まって、気温の変化が大きくなります。服装選びや体調管理にお気をつけください。西日本や東日本を中心に冷たい雨や雪が降り、東京都心など、関東では平地でも雪になる所があるでしょう。積雪や路面の凍結、交通機関への影響にご注意ください。西日本は雨の所が多い見込みです。朝にかけては九州を中心に雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。東日本の内陸や東北南部は朝から雪の所が多くなりそうです。午後は東京都心など南部の平地も雪へと変わっていき、夕方にかけて雪が降る見込みです。だんだん前線が南へ下がっていくため、夜になるといったん天気が回復に向かうでしょう。ただ、関東甲信では山沿いや山地を中心に大雪となるおそれがあります。

愛媛 今治 山林火災延焼続く 焼失面積は倍に「飛び火」警戒を
高額療養費の負担上限額引き上げ「いったん凍結すべき」予算修正案提出へ

関連記事一覧

便乗値上げ「厳正に対処」 全国旅行支援で国交相

国土交通相は18日の記者会見で、全国旅行支援に関して、割引相当分をあらかじめ旅行代金に不当に上乗せする「便乗値上げ」をしないよう事業者に呼び...

小春日和は きょうで一旦終了 あす夜からは寒気流入で一気に冬へ 気温の変化に注意

きょう9日(木)は、穏やかに晴れた所が多く、小春日和となりました。 あす10日(金)は、全国的に雨が降り、夜になると寒気が流れ込み、11日(...

「GoToトラベル」年明け再開を提言、適用条件に「ワクチン・検査パッケージ」

 経済同友会は、観光需要喚起策「GoToトラベル」を年明けから再開すべきだとする提言をまとめた。

被災者の住まい、全国で支援 公営住宅1600戸を無償提供

能登半島地震で住宅が損壊した被災者を支援しようと、全国の自治体が公営住宅の無償提供の準備を進めている。入居期間は6カ月から1年が多く、順次受...

人口の推移、人口構造の変化

日本の人口は近年減少局面を迎えており、2070年には総人口が9,000万人を割り込み、高齢化率は39%の水準になると推計されています。  ま...