28日(月)も厳しい残暑 関東は内陸で35℃以上の猛暑日続出 西・東日本を中心に大気不安定

きょう28日(月)も、大気の状態が不安定で、西・東日本を中心に天気の急変する所がある見込み。道路の冠水や川の増水などに注意が必要になる。
厳しい残暑が続き、関東は内陸で35℃以上の猛暑日が続出しそうだ。熱中症対策も油断せず、行いたい。

政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討
【速報】台風7号が午前5時前に和歌山・潮岬付近に上陸 気象庁

関連記事一覧

ワクチン3回目接種は12月から開始!

岸田文雄首相は12日午前、参院本会議での代表質問で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について 「早ければ12月からの開始を想定し、準備...

「年収130万円超えても被扶養」恒久化へ 学生の認定基準150万円に

厚生労働省は、パート労働者の年収が2年連続で130万円以上になっても、一時的な増収と雇用主が認めれば扶養にとどまれる暫定措置を恒久化する調整...

四国ようやく梅雨入り発表

気象台は6月26日、四国が梅雨入りしたとみられると発表しました。 四国地方ではもっとも遅い梅雨入りとの事です。

ゴールデンウイーク中のお知らせ

間もなくゴールデンウイークに入りますが、弊社は暦通り営業致します。 4/27(土)~4/29(月)・・・お休み 4/30(火)~5/2(木)...

最低賃金、28円引き上げ930円に 過去最高の上げ幅

厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」の目安小委員会は14日、2021年度の地域別最低賃金(時給)の引き上げ幅について28円を目安とする...